ローソンの前を通ると「WF2023」のチケット売ってます。の広告が貼られている。久々に行きたいと思ったけど今の所行けそうにない。 出戻りモデラったら、放送されていた当時はプラモ売り場に行っても殆ど見向きもしなかったけど、Blu-ray BOXで一気見したせ…
楽天ブックスから発売日の1日前に到着。 キュー・テックがポストプロダクション。1枚に6話か2話入り。ビットレートは高く、ジャギーが気になった所はなかったけどカラーバンティングは全体を意識してしまうと見えるの所もあります。 ステレオは2.3ビットレ…
ヨドバシカメラで普通に買えるようになってきた2体。金型がダメになってくる前に思い切って買ってしまいました。 「HGUC 1/144 ペーネロペ」は昼のシーンに出ていないので色が分からないけどアニメの設定画に近い感じで塗ろうかなと。フライト・フォーム形…
今日の秋葉原も混んでいました。 全然先に進まない「アリス・ギア・アイギス メガミデバイス 小芦睦海」を塗る意欲を奮い立たせるための何かが展示されているだろうと期待していたら、全部素組。そんなの展示していたってバカでも出来るじゃん。秋葉原KOTOBU…
初日のグランドシネマサンシャイン池袋で鑑賞。 IMAXで観なくて全然良い。 だけど、ドルビーアトモスはすでに出来ている状態らしく、今回のDCPは東京現像所でやったようですが多分イマジカでドルビーシネマ版作っているのかもう出きているのでしょう。 第十…
ホビージャパンからいろいろ発売されたけど、やっぱりこれを買った。 「 メガミデバイス アリス・ギア・アイギス」で思いっきりつっかえてプラモが作れない状態になってしまっているので 「プロモデラー直伝!美少女プラモ上達の近道」 を買うべきだったのだ…
公開が開始されて殆ど2か月が経つのね。100億円は行かないのか行くのか分からないけど390人位が入る小屋で8割の入り。10代の女の子もいたけど2/3が20代後半から30代のおばちゃん。 『スラムダンク』は劇場版がテレビで放送されていたのを2本観た…
『SYNDUALITY(シンデュアリティ)』アニメ の発表があったので 「METAL ROBOT魂<SIDE MS> ガンダムキマリスヴィダール」 を買っていたことを思い出したので開封。 形部一平氏の監修なのでマーキングのデザインをしているかなと思ったけど、「METAL ROBOT…
去年の7月にamazonバーゲンで購入。酷すぎ梱包。プライム会員から即撤収しました。 2021年10月に再放送をしていたので低価格Blu-rayが出るのかと思ったら出なかった。2回観ても毎週面白かったので買ったのですが時間が経ったのでやっと観ました。全12話なの…
買えなかったら一生買えない物が多いバンダイの「マクロス」。 ギリギリで買えました。これが「ガンプラ」や「30MS」のように再販回数が多ければこのシリーズは好きになれるのだけど。 早速箱を開けてしまった。 モールドが1/100なのにハセガワの1/72よりも…
『CONTINUE』は優秀だから単行本になると信じていた。 「安彦良和ラボ」はくれても良いんじゃねえ? 今年は年賀状1枚くれたけど去年は何もなかった。 4月以降も続けるのかなあ?
新宿ピカデリーの300人位が入る小屋の初日に鑑賞。 40代から60代ののぼっちざおじいさんとおばあさんが数人しかいませんでした。 原作を読んでないけど、これをアニメ映画で楽しませるのは難しいのではと思いました。 話は分かりやすく、しっかりまとまって…
公開開始4日目の新宿ピカデリーで鑑賞。 さすがに爺にもうなる年なので幼い子を連れた親子達と同じ場と時を過ごすのには抵抗がある。 今日はギリギリ間に合うかちょっとダメかぐらいの上映開始時間だったけど、新宿ピカデリーは15分くらい予告を流すので間…
公開開始2日目の新宿ピカデリーで鑑賞。 上映回数が多い割に300人近く入る小屋で8割くらいの入り。30代から60代。女性ファンがかなり去ってしまったけどそれでもぼっちざおばちゃんがぽつぽつとおりました。 パンフレットが高けっ! 紙の質は良いけど中身は1…
TOHOシネマズ新宿の中でも良い小屋の初日に鑑賞。 9割の入り。20代後半から40代のおじさんしかいませんでした。 ポニーキャニオンの配給かと思ったら東宝作品でした。 5.1chはサラウンドスピーカーは結構鳴っていました。サブウーファーももっと鳴らしてほし…
これが難しくて全然進まないのに、 新しいのが出るのね。 ちなみにマイ積みプラにこれも控えています。 今の俺に完成させられることが出来る自信がない。 心が折れているので気分転換に「ガンダムベース東京」へ行ってきました。 ゲリラ販売している「MG」も…
『ご注文はうさぎですか? BLOOM』 Blu-ray BOXに入らなかったんでヨドバシ.comで購入。「おねえさんにまかせなさい!」に日本の未来がかかっているし。 でも今回決め台詞はなかった。 ジャギーが気になった所はなかったけどカラーバンティングは全体に意識し…
公開開始5日目のTOHOシネマズ新宿の良い小屋で鑑賞。 あまり入っていなかったけど20代後半から40代のおばちゃんが殆ど。中学生が1組。おっさんが1人だけ。俺なんだけど。 『名探偵コナン 緋色の不在証明』よりは全然良かった。面白いつまらない以前にテレビ…
amazonから発売日の1日前に到着。 早いBlu-ray BOX化でしたが 『ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~』も入っているかと期待したけど入っていないのでヨドバシで取り寄せてもらっている中。 イマジカがポストプロダクションだと思うけど、ジャギーが…
ネットをうろうろしていたら売っているのをみつけてポチッタら速届いた。 吉田徹、西村誠芳、ことぶきつかさ、太田垣康男がイラストを書ているけど、変った名にしている人にまだ凄い人がいるのかもしれない。
Blu-ray BOXを観ながらかなり悩んで、買わない! と強く決めたのにamazonで大安りをしていたので買ってしまった。 Blu-rayと同じく5.1.2chで鑑賞。Blu-rayと同じく丸の内ピカデリードルビーシネマよりはおのおののスピーカーが鳴っていました。丸の内ドルビ…
新宿ピカデリーの4KDLPが置いてあった小屋で鑑賞。4K上映だったのか分からなかったけど。 おじいさんとおばあさんが殆ど。中年が半分くらい。30代から下はいませんで自分がかなり若い方な感じでした。 31日までいつでも1200円で観れる今年なので元旦そうそう…
楽天ブックスから発売日の1日前に到着。 画質はカラーバンティングとジャギーは全体にやや観えるけどビットレートは高め。 音は2.3ビットレート。9.1.4chにする際にフロントをトールボーイからブックシェルフ4本にしようと考えているのだけど、このころのテ…
入場者特典に釣られて新宿ピカデリーの良い小屋で鑑賞。バンダイビジュアル時代のパンフレットの代わりの500円もするリーフレットを期待したら、小っこく薄い本に活字でいっぱいで、画や解説は載っていなかった。これをリーフレットって言うのかなあ? ぼっ…
まずはヨドバシAkibaへ。 特に欲しい物はなかったけど「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」が展示されていました。 これが展示されていたけど、良かった。これは本では写らない塗り。 お次はTAMASHII NATIONS STORE TOKYOへ。 河森正治バルキリー。 宮…
美樹本晴彦様の名で漫画本を買ったのは何年振りだろ。もうこれが最後かもしれない。
・文豪ストレイドッグス 第4シーズン TOKYO MX 23:00 (木) ・ツルネ -つながりの一射- TOKYO MX 0:00 ・転生王女と天才令嬢の魔法革命 TOKYO MX 1:00 ・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 TOKYO MX 1: 30 ・リベンジャー TOKYO MX 22:3…
ヨドバシ.comから発売日に到着。寝ている時間に持ってきたっぽい。遅い時間までご苦労様です。 大河原邦夫様のデザインは一度は観たことがあるやつばかりでした。 写真で見るとかっこ悪いし設定画に近づけるには一苦労必要なのはしょうがないけど「HGCE」で…
この原画集は凄かった。 貧乏シネスコサイズ作品だったのに原画はビスタサイズが全部ではないけど8割くらい。原画集でIMAXだと画面が上下に広いをやっていました。ビスタサイズで撮影し直せばνバージョンがもう一本出来るのではないでしょうか。 原画の一番…
公開2週目の新宿バルト9の一番良い小屋の上映を狙って鑑賞。8割から9割くらい入っていました。カップルが凄い多かったけど、、、 第3期のラストの続きから始まりますがセリフは「ピー」ではなく「SE〇」「S〇X」「○EX」「S〇X」「SE〇」「○EX」を連発で言わ…