アニメ&キャラホビー日記

アニメ映画、アニメBlu-ray、放送中のアニメ、アニメプラモと玩具

機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島 Dolby Cinema

 

IMAXよりすっかりドルビーシネマの方が嵌ってしまったなあ。 丸の内ピカデリーの初日は20代後半30代が少々。40代から70代のおじさんおじいさんが殆ど。女性も2割くらいいました。凄い雨だったせいか初日で7割くらいの入りはちょっと寂しいかなと。

 

音響監督が藤野貞義なので 「ドルビーアトモスをあなたが出来るの?」 と言うのがあったのだけど、『ドルビーアトモスステレオ』 という初の音。横も後ろも上も全然鳴らないのだけどスクリーン裏のスピーカの音の繋がりが素晴らしく良く1.1chに聞こえました。でも、ドルビーアトモスが謳っているオブジェクトベースのサラウンドとは言えないなと。

 

去年 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 をDolby Cinemaで観た時に戦闘シーンが暗過ぎて観えないのはドルビーヴィジョンのせいだと思ったらマスターテープからそうだったのだと新宿ピカデリーの中でも画質が良い小屋で観て分かったのだけど、HDRは3Dや日本のアニメ、特に特効とエフェクトとの相性がかなり良いのではないかなと。逆に実写撮影の照明のコントラストとの相性とは良くないような。撮影監督ではなく監督が監修したらしい『ゴットファザー』の最初のマーロン・ブランドのシーンが4K HDR化されたのがどうなっているのか興味があるけど、実写は撮影監督が監修するべきのような。アニメは監督がするべきかなと。安彦良和監督がHDRの監修をするとは全く思えないけど。 『機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島』の4K HDRドルビーアトモス化はEDを観るとドルビーの人に完全任せにしているのかな。なので、ドルビーシネマで無理に観ることはないと思うけど画質は凄く綺麗でした。ただ、作画で ジャギー がかなり気になった。720pで撮影したのかなぁ? 新宿ピカデリーの画質が良い小屋で観れば分かるのだけど、映画館より分かりやすいであろう劇場限定Blu-rayを買ってしまったし4K ULTRA HD Blu-rayが出るなら買うのでもう一度観に行くかは入場者特典次第。

 

面白かったのかつまらなかったのかでは、面白かった。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 では一番面白かった。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 を観ていない人はダメかもしれないけど、これでラストにしてしまうのはやっぱりコンテンツとしてもったいないような。あと2本作って良いような。安彦良和さん、歳だからと言って仕事を減らしちゃうと凄い年寄りになっちゃうよお。働いているおじいさんの方が若く見えるし。

 

今回はMSはすべて3DCGではなく協調するカットと、理由までは分からないけど3DCGでは無理と判断されたカットは作画。 戦闘シーンは多くあるけど、作画アニメに3Dのシーンが長いと眠くなっちゃうけど、クライマックスはもうちょっと見せてくれても良かったような。ホワイトベース勢がジャブローの後なのにガンダム以外が弱すぎ。 なんで「ガンダム」と「ドアンザク」しかHGにならないのか疑問だったけど出番が少なかったMSはBANDAI SPIRITSは様子を見ているのかなと。

 

新聞を買ったの久々だなあ。安彦さんインタビュー目当てだけど。

限定版パンフレットもだったけど、封印ビニールが軟弱じゃなくて救われた。 ガンダムでスタッフ本の販売は初なのかな? 

 

「Trajectory of works 1979-2022 安彦良和~創作の軌跡」は月刊ガンダムエースに載っていた対談がロングで入っていて最近ガンダムエースを買っていた俺は何だったのだろう。