「CGWORLD」を初めて中を観てみました。
『青の6号』のDVD1巻を買って観た時に3ⅮCGにかなりの抵抗を持ったおかげで11年位前まで作画アニメに3ⅮCGは使わないでほしいと強く思っていたのですが 『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』 で3ⅮCGアニメに抵抗が無くなったあたりからだんだんと受け入れるようになってきて今は『機動戦士ガンダムSEED』のメカは3ⅮCGで良いよと思う所までになりました。『機動戦士ガンダム00』と『機動戦士ガンダムUC』の続編は作画メカがいいのですが。
中を観てみましたが3Ⅾ用語が全然分かりません。ネットで調べる気が起きないくらいいっぱい。
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』の設定画が載っているようなことを知ったので買ったのですが、小さい。 『グレートメカニクスG』で観た時よりも「ガンダムEX」のウェザリングの量が減っていたかなと。 山根公利氏のお言葉が少々とデザイン画が載っていたのが救いでしたが、CGを今から覚えていきたいとは思いませんでした。分からない方が作品をストレートに楽しめるだろうし。