アニメ&キャラホビー日記

アニメ映画、アニメBlu-ray、放送中のアニメ、アニメプラモと玩具

MACROSS PLUS MOVIE EDITION Blu-ray Disc

 

 

ヨドバシ通販で『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』と一緒に購入。 既に発売されているBlu-ray BOXは持っているのでこれもオーディオコメンタリー目当て。

 

アニオタに戻るきっかけとなった作品の一本。もうDVDで何回も観ているけどメカのアクションが凄すぎ。『機動戦士ガンダムUC』に負けていない。

レンタルが始まった時に『時空要塞マクロスⅡ』と放送が始まった時の『マクロス7』は第1話を観た時はがっかり。俺が小学生の時に観てた『マクロス』はもっと凄かったよと。そのせいで『マクロスプラス』のOVAを観たのはBlu-rayになってから。『MACROSS PLUS MOVIE EDITION』はOVAに新作カットで繋げただけかと勝手に思っていたら、違う話でビックリだった。もったいないシーンをカットしてたんだね。全然知らなかった。

 

35ミリフィルムを思いっきり綺麗に映るように制作されているはずだけど、セル画を押し出す画でなく、フィルムっぽさを残していてこれを4K Ultra HDのHDR10+で観たらさぞ綺麗だろうと。

 

音はDTS-HDマスターオーディオ5.1chはやめてステレオで鑑賞。かなりアンプのボリュームを上げたら結構迫力があった。高音があまり鳴っていなかったかも。

 

松竹のロゴトレーラーが入っていたのは良かったけど、松竹って結構ロゴトレーラー作り変えているのね。 渋谷東急に観に行ったけど渋谷東急って松竹の映画を流してたんだっけ? 新宿での上映は遅れてしかも新宿東映で流した記憶がある。

当時結構ショックを食らって映画館を後にした記憶がある。あのショックが今の『マクロス』にはなくなってしまったけど、河森監督が『マクロス』を作っているうちは生きていたいなあ。

 

お目当てのオーディオコメンタリーは板野一郎様が一番しゃべっていた。 板野一郎様が今も画を描けたとしてもそれを動かせる人はもういないそうだ。

 

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか Blu-ray Disc

 

 

ヨドバシ通販で購入。 PlayStation 3用の特典もついた『Hybrid Pack ハイブリッドパック』 も持っているけど購入。 4K Ultra HDになるからこれは買わなくていいと思たのだけどあることに気づいた。4K Ultra HDってなぜかオーディオコメンタリーが入っているアニメの円盤がない。河森正治 美樹本晴彦ファンは持ってなきゃダメじゃんと気づいたのさあ。

          

『Hybrid Pack ハイブリッドパック』 の時のスプラッターのシーンのぼやかしはしていなかった。フィルムっぽさがあって映画の画を観ている感が良かった。

LDも買ったし、DVDは最初のLDサイズのやつを買ったし、テレビで放送された時も観たし、リアルタイムで映画館にも観に行った。ポスターが衝撃的だった思い出がある。今回のジャケットにしてくれたのは素敵。

 

今回はオリジナル版とオーディオコメンタリーでしか観ておらずDTS-HDマスターオーディオ5.1chはパス。 リアルタイムで観ているのでオリジナルで観てしまう。残念なのはモノラルではなくモノラルステレオでございました。

 

年に1回は観ているけどやっぱりこの作品の画はいつ観ても凄い。自分にはいつまでも5本指に入る映画なのでしょう。

 

一番のお目当てだったオーディオコメンタリーはムックで読んだ内容が殆ど。 あとは垣野内成美様の声がかわいいとか、監督のはずの石黒昇様の名がまったく出てこなかった。

 

 これは劇場オリジナルにしたけど、総集編劇場版は富野由悠季監督よりも河森監督の方が上手く映画にしていると思う。新作カットの使い方の違いなのかなと。 2人とも新作にはサラウンドにもっと力を入れてほしい。 でないと、ネット配信で十分と感じる若者が殆どになってしまうような。映画を観るならスマホなんて時代はこなくていい。

 

ぼくらの七日間戦争 SEVEN DAYS WAR

 

 
公開開始2日目のTOHOシネマズ新宿 の19時30分の回を鑑賞。 120人位入る小屋は1/3位の入り。年齢は子供もいたけどかなり高めで男女半々だった。 今日はTOHOシネマズデイで1200円で観れる日だった。ムビチケオンラインを何か月も前に買ってしまっていたので200円損した。以前にもこんなことがあったなあ。
 
実写版は観ていない。沼津でも『花のあすか組』と同時上映で公開されていたけど全く全然観たくなかった。このころは洋画だけでなく日本映画の実写にも嵌っていたんだけど。あのころに観た映画はアニメ離れしていたのに一番楽しめたのは『AKIRA』。観終えた後そのままお隣のマルサン書店で原作を全巻買ったし。『ラブライブ!サンシャイン!!』に出てくるマルサン書店仲見世にあるけど昔は仲見世の入り口の隣りにあったんだぜぃ。2階はアニメグッツ売り場だったり模型屋だった。 あとは『ビーバップハイスクール 高校与太郎音頭』『クロコダイル・ダンディー2』『九龍の眼』『ウィロー』を観たかな。因みに同級生達は高校に行くために受験勉強をしていた。 宮沢りえと同い年なのだけど宮沢りえは受験勉強はしたのかなあ? 因みに俺が高校を卒業するころはもう脱いでいたなあ。そろそろ俺も、脱いだ方が良いような気がする。
 
時をかける少女』の成功をやりたかったのだろうけど『サマーウォーズ』の主人公をパクっていた。悪くはなかったけど。
ネタバレ禁止のヒロインがネタバレされた所でなんかがっかり。EDが始まってからのがっかりヒロインのもうワンシーンはいらなかった。

ねらわれた学園』より作画は悪いけど話はまあまあだったような、もうちょっと上手く演出してほしかったような。見せなきゃいけないシーンがなかったり、変な演技をする大人が出てきたり。 細田守作品のような3DCG 逃げはしていなかったけど、亜細亜堂の今の本気がこんな作画でがっかり。
 
サラウンドは音の繋がりが良かったけど派手に鳴る5.1chではなく、派手に鳴らすシーンは鳴らしても良かったような。
 
パンフレットはさすがKADOKAWA。値段の割に良い。特に最近のKADOKAWAアニメのパンフの表紙は作品本編よりも良い。
 

甲鉄城のカバネリ 海門決戦 Blu-ray

 

 

Amazonから発売日の1日前に到着。 

 

画質は良くバンディングもジャギーも気になった所はなかった。

 

音はサラウンドバックが鳴るDTS-HDマスターオーディオ5.1chだったけど、新宿ピカデリーで観た時と一緒でサブウーファーをもうちょっと鳴らしてほしかったシーンがいくつか。

 

新宿ピカデリーで観た時は気づけなかったけど、アップの画は美樹本晴彦様のデジタルイラストの色の付け方をまねていた。

 

やっぱり最初の無名のガンカタが一番見応えがありで一度観終えてからチャプター1だけもう一度観てしまった。

 

続きがあるのか分からないけど、かなり画力のある作品なのでネイティブ1080p以上で撮影してほしい。